そうだ飲みに行こう

バーテンダーのお勉強に…気ままに飲んで気ままに書いて。

神在月の出雲大社

2020年11月28日

全国の神が出雲に集まる神在月。せっかくなので出雲大社付近をぶらり。

まずは稲佐の浜

f:id:neojaken:20201128164011j:image

神々は出雲に集まる際、まずここに上陸します。

f:id:neojaken:20201128164025j:image

浜辺には弁天島。島なのに浜辺にある…。昔はちゃんと海に囲まれていて橋で渡っていたそう。

f:id:neojaken:20201128163939j:image

賽銭箱もあり。

f:id:neojaken:20201128163944j:image

この稲佐の浜の砂を出雲大社へ持参すると厄除のお守りになるみたい。

そして出雲大社へ。

f:id:neojaken:20201128164105j:image

この時期に行われる神在祭です。

f:id:neojaken:20201128163951j:image

岐阜県揖斐川のさざれ石。

f:id:neojaken:20201128164018j:image

出雲大社で祀られている大国主命(オオクニヌシノミコト)。この場面は、古事記大国主命と一緒に国造りをしていた少名毘古那神(スクナビコナノカミ)が突然去ってしまい途方に暮れていた大国主命の前に海から明るい玉が現れ、「自分を丁寧に祀れば国造りの完成に協力しましょう」とお告げを受けている場面。

松の参道を通って奥へ進むと拝殿があります。

f:id:neojaken:20201128163957j:image

出雲大社の拝殿のしめ縄。通常は向かって左側へ編み込まれていきますが出雲大社は逆になっています。これには色々理由があるようで調べてみると面白そう。

そしてさらに奥へ進むと御本殿

f:id:neojaken:20201128164036j:image

ここに大国主命が鎮まっています。

御本殿を反時計回りに回ると西側にも拝礼場所があります。

f:id:neojaken:20201128164100j:image

これは殿内の御神座が西向きになっていてこの場所から拝礼することで大国主命と対面する形になり正式な作法になるからだそうです。

f:id:neojaken:20201128164055j:image

かわいいうさぎちゃんも。

そして十九社

f:id:neojaken:20201128164112j:image

ここに全国から来た八万萬神が泊まります。

そして楽殿

f:id:neojaken:20201128164043j:image

巨大しめ縄で有名。

そして、大社から1kmほど離れたところに上宮(かみのみや)があります。ここで神々が縁結びの会議を行います

f:id:neojaken:20201128164032j:image

意外とこじんまりしてます。

f:id:neojaken:20201128164048j:image

上宮から歩いてすぐのところに下宮(しものみや)があり、ここには天照大神が祀られています。

f:id:neojaken:20201128164003j:image

小さくて見逃しそう…。

神在月では普段とは違った雰囲気を味わえていいですね。

17年連続日本一の庭園 〜足立美術館〜

2020年11月15日

島根県安来市にある足立美術館は2003年から連続で日本一の庭園に選ばれている、日本庭園界ではぶっち切りのキングオブ庭園です。

f:id:neojaken:20201116211017j:image

入り口の手前から美しい庭園が始まります。お客様である我々を迎え入れてくれる感じです。

f:id:neojaken:20201116211023j:image

早速入館します。

f:id:neojaken:20201116211039j:image

入館するとすぐに美しい庭園が見えます。美術品の撮影は禁止ですが庭園は撮影可能なのでバシャバシャ撮りたくなります。もちろん目にも焼き付けます。

f:id:neojaken:20201116211029j:image

足立美術館の創設者、足立全康像です。とても商売が上手で炭を売り歩くというところから始まり繊維問屋や不動産など様々な商売を通して財を成した実業家。また美術品のコレクターであったことと幼い頃から庭園に興味があったこともありこの足立美術館の開館に至りました。

f:id:neojaken:20201116210808j:image

窓枠を額とすることで生きた絵画として楽しむことができます。

f:id:neojaken:20201116210958j:image

隣の窓から観るとまた違った雰囲気を味わえます。

f:id:neojaken:20201116210948j:image

ちょうど紅葉も始まり出して良い感じです!

f:id:neojaken:20201116211002j:image

写真だと非常にわかりにくいですが、床の間の一部が切り開かれていて向こう側の景色が覗けます。これが生の掛軸。

f:id:neojaken:20201116211009j:image

ほんとに美しい庭園です。日本が世界に誇る庭園と言っても過言ではない!ただ手入れは大変なんてものではないでしょう…。

f:id:neojaken:20201116210952j:image

魯山人もあります。私の愛読書「美味しんぼ」の海原雄山でもお馴染み北王路魯山人。初めてその作品を見ると思ってワクワクしましたが、私の勉強不足で正直まだ作品の良さがわかりませんでしたm(_ _)m

そのほか、日本画の展示もあり中でも足立全康が一目惚れし、ようやく手に入れることができた横山大観の「紅葉」。これも必見の価値ありです!

 

近くはないけどそこそこ近くにある水木しげるロード。あまり妖怪には思い入れがなかったので某ウォークゲームのお土産を取るだけ。

f:id:neojaken:20201116214126j:image

f:id:neojaken:20201116214114j:image

f:id:neojaken:20201116214121j:image

f:id:neojaken:20201116214133j:image

色んな妖怪の銅像があったりスタンプラリーがあったり楽しそう。自分が妖怪好きだったらと悔やまれる…。

f:id:neojaken:20201116214147j:image

せっかくなんで猫娘の柚子酒も買いました。飲み終わったらアロマディフューザーの入れ物としても活用できるようです。お酒も甘めの柚子酒で美味しいです。

神々の酒宴 〜出雲市佐香神社〜

2020年11月14日

日本にいくつかある日本酒発祥の地。その一つ出雲市佐香神社

f:id:neojaken:20201115083945j:image

出雲国風土記によると、神々がこの地に集まって家を建てお酒を造り180日酒宴を開いたそうです。そのためこの神社は酒造りの神様として知られています。

f:id:neojaken:20201115083938j:image

そして毎年10月13日には濁酒祭(どぶろくまつり)が催されます。この神社は年一石(180L)の酒造が特別に許可されており、宮司自ら杜氏となって新米を使ったどぶろく醸造します。それを神様にお供えしたり、御神酒として参拝者に振る舞われます。

f:id:neojaken:20201115083952j:image

私も遅ればせながら醸造安全祈願!

f:id:neojaken:20201115083931j:image

今年の濁酒祭はコロナウイルスの影響でとぶろくの振る舞いはありませんでしたが、来年再開されるのであればここでしか飲めないどぶろくを頂きたいものです。

盆踊らない松江市 〜国宝・松江城〜

2020年11月8日

松江市にやって来ました。しじみで有名な穴道湖を臨む松江、ここには国宝・松江城があります。このお城には恐ろしい伝説があるとか…。

土日祝日は松江城近くの島根県庁が駐車場を無料開放しているので助かります。しかも結構広い。

f:id:neojaken:20201109191930j:image

まず入り口に松江城を築いた堀尾吉晴像。

f:id:neojaken:20201109192031j:image

国宝 松江城天守松江城1935年に一度国宝保存法で国宝に指定されたが、1950年に国宝保存法から文化財保護法に法改正され重要文化財

f:id:neojaken:20201109192110j:image

そして2015年に祈祷札が見つかったことで完成年のわかる歴史的価値のある建物として国宝に再度指定されました。

f:id:neojaken:20201109192014j:image

第二次世界大戦で多くのお城が焼失した中で松江城天守は焼失を免れた貴重なお城。登閣料は大人680円

f:id:neojaken:20201109192059j:image

立派なお城だ。

f:id:neojaken:20201109192041j:image

中は広々としていていくつか展示もあります。

f:id:neojaken:20201109192037j:image

最上階の5階には国宝指定書も。

f:id:neojaken:20201109192023j:image

城主になった気分で城下を眺めます。ちなみにこのお城、冒頭の通り悲劇的伝説があるのだよ!

それはお城の築城時…石垣の工事が難航し人柱を立てることに。その人柱を選ぶ際、城下では盆踊りが行われており、その盆踊りの輪の中で最も踊りが上手く美しい娘を捕らえ、人柱として生き埋めにしてしまいました…。

そしてその娘の怨念なのか、城の完成前に堀尾吉晴の子・忠氏が死去、吉晴も城の完成後間もなく死去。残された三代目忠晴も33歳で跡継ぎなく死去。次に城主となった京極忠高もわずか3年で逝去しこちらも一代で御家断絶。

さらに、城下で盆踊りをすると城が地震のように鳴動し、娘の呪いと噂され盆踊りは禁止に。(現在でも松江市の一部は盆踊りを一切行わないらしい。怖いなぁ、怖いなぁ…)

その後、徳川家康の孫・松平直政が城主となり天守閣最上階で少女の亡霊と対面。少女は「私はこの城の主」と言うと、直政は「ではこの城を渡そう」と返答。次の日、直政は穴道湖で漁れたコノシロという魚をお供えするという渾身のとんちを発動!すると亡霊は二度と現れなくなったとか。こりゃ一本取られたわな。

そして、天守閣を後にして周囲を散策。城山稲荷神社へ。

f:id:neojaken:20201109192114j:image

ここは「怪談」でお馴染み小泉八雲がよく訪れた神社。石でできた狐が沢山いる神社。

f:id:neojaken:20201109192104j:image

当時は数千近い石狐がいて八雲さんが興味を抱き度々来ていたそう。

f:id:neojaken:20201109192054j:image

八雲のお気に入り石狐。ニンマリしたかわいいお顔。

f:id:neojaken:20201109192050j:image

老朽化してますが大小様々な狐がいます。これは確かに気になって立ち寄ってしまう。

松江城を後にして、お昼は玉造温泉若竹寿しさんへ。

f:id:neojaken:20201109192045j:image

プレミアム海鮮丼(2,000円/税別)が有名だそうで。

f:id:neojaken:20201109192008j:image

すごいボリューム!具は、

えび、うなぎ、かんぱち、赤貝、ほたて、サーモン、とろ、うに、かに、げそ、いくら、白身地魚、たこ、いか、玉子

だそうです。新鮮で美味しくて値段もリーズナブルなので大満足です。

 

歴史を知ってみるととても興味深かった松江城。他にもまだ知らない歴史や伝説のある場所がたくさんあるんだろなー。

ちびまる子ちゃんランドの巻

2020年10月27日

静岡県清水市。だと思っていたら静岡市と合併して静岡市清水区になっていた、そんなちびまる子ちゃんランドに行って来ました。最近リニューアルしたとのこと。

その前に静岡に来たら行ってみたかった炭焼きレストランさわやかのハンバーグ。めちゃめちゃ並ぶと聞いていたが、このご時世なのかすぐに入店。

f:id:neojaken:20201107211711j:image

ハンバーグとビーフシチューのセット。オニオンソースが美味しいらしいが敢えてデミグラスをチョイスしてドヤ顔キメてたら見事にビーフシチューの味と被る大失態orz。

味は美味しい!とは思うがそこまで騒ぐほどのものか…。店員さんの接客やサービスの質はその辺のファミレスに比べたら高いので好印象ではあります。

f:id:neojaken:20201107211650j:image

さて、次はちびまる子ちゃんランドへ。単独のランドかと思っていたらエスパルスドリームプラザという商業施設の中にあるんですね。

f:id:neojaken:20201107211654j:image

メインエントランス。黄金のまる子がお出迎え。

f:id:neojaken:20201107211719j:image

季節物のハロウィン仕様のガイコツもとい友蔵さんもお出迎え。

f:id:neojaken:20201107211700j:image

チケットを買うとパスポートが貰え、中でスタンプラリーができます。

中に入るとそこはまさにちびまる子ちゃんランド!お馴染みのキャラやこんなん知らんわってキャラもいます。

f:id:neojaken:20201107211645j:image

まる子の家が見れたり、(注:背後)

f:id:neojaken:20201107211715j:image

学校の教室にも入れます。(グッタリしながら先生の授業を受ける様子。メンバーはなぜかまる子2人、たまちゃん、花輪くん)

f:id:neojaken:20201107211637j:image

オープニングでお馴染みの「みつや」も再現。

f:id:neojaken:20201107211706j:image

これまたなぜか神社絵馬には各キャラの声優さん直筆メッセージもあるので必見です。ついでにおみくじが引けます。

f:id:neojaken:20201107211947j:image

ゆる吉だそうです。

f:id:neojaken:20201107212517j:image

エンディングを再現したコーナー。中に入れるので一緒にエンディング気分を味わえます。

f:id:neojaken:20201107212537j:image

ちびまる子ちゃん好きにはたまらない激写スポットなんでしょうな。

f:id:neojaken:20201107211951j:image

最後は富士山にプロジェクションマッピングした踊るポンポコリン!決まった時間には実際にまる子が現れて踊ってくれます。大興奮間違いなしである。

 

1時間もあればほぼ楽しめるちびまる子ちゃんランド。清水に立ち寄ることがあれば行って損は無い楽しい場所だと思います。

ゼロ磁場の滝「百間滝」

2020年10月21日

愛知県新城市にゼロ磁場の、しかも滝があるとのことで百間滝に行ってきました。日本最大の断層・中央構造線に位置し、伊勢神宮諏訪大社など有名なパワースポットも中央構造線にあります。個人的にはパワースポットで何か特別な力を感じるタイプではないですが…(笑)

f:id:neojaken:20201021212638j:image

案内の矢印が真下向いてる!思ってたより険しい道です。

入り口から少し進むと早速滝が!

f:id:neojaken:20201021212713j:image

ロープが張ってありますが結構近くで水が滝壺に落ちていくのが見れます。

f:id:neojaken:20201021212701j:image

足を滑らせたら大変(*゚∀゚*)

f:id:neojaken:20201021212548j:image

さらに斜面を降りていくと滝の下側に来れます。

f:id:neojaken:20201021212529j:image

落差約40m!滝の近くでは心地の良い風とミストが感じられます。何か不思議な力を感じざるを得ません(笑)

f:id:neojaken:20201021212556j:image

中央構造線の断層が見えるそうですがどれが断層なのかよくわからん( ̄∇ ̄)

f:id:neojaken:20201021212618j:image

f:id:neojaken:20201021212508j:image

ただ景色が良いのはわかる!

f:id:neojaken:20201021212607j:image

滝から戻ってきて道路沿いに水汲み場があります。

f:id:neojaken:20201021212722j:image

ゼロ磁場の滝の水を頂いて帰ります。ゼロ磁場のパワーで特別な効果があるとか…

百間滝から車で30分ほどのところに湯谷温泉があり、もちろん立ち寄っていきます!

f:id:neojaken:20201021212648j:image

日帰り温泉鳳来ゆ〜ゆ〜ありいな。大人620円とお値段も良心的!

f:id:neojaken:20201021212534j:image

風呂上りに水まんじゅうも美味しいぞ。

道の駅もっくる新城で遅めの昼食。

f:id:neojaken:20201021232142j:image

こういうところでは珍しく、バイキングがありました。

f:id:neojaken:20201021212626j:image

1,300円でバイキングとソフトドリンク飲み放題なら悪くない。ジビエカレーや美味しいお惣菜でかなりの満足感!

 

ゼロ磁場の滝「百間滝」。鈍感なためパワーを実感することはできませんでしたが、充実した1日になったことは間違いない!

北海道の旅⑤ 〜千歳〜

2020年10月10日

台風で飛行機が欠航になり、予想外の5日目。行くところも決めてないし千歳付近を観光。

サッポロビール庭園駅から歩いて20分ほど、むらかみ牧場にやって来ました。

f:id:neojaken:20201017102211j:image

牛の乳搾りなどの酪農体験、トラクターワゴン体験や動物ふれあいもあります。

f:id:neojaken:20201017102306j:image

天気がめちゃくちゃ良い( ̄∇ ̄)

f:id:neojaken:20201017102244j:image

ピザ焼き体験(500円)ができるということで焼いてみました。別途ピザ代がかかります。

f:id:neojaken:20201017102203j:image

ピザの具は乗せた状態でもらえるので石窯で焼くだけです。

f:id:neojaken:20201017102319j:image

自分で焼いた焼き立てのピザは美味しい!素材の良さがこの美味しさのポイントですね!

f:id:neojaken:20201017102312j:image

タカトシ牧場神社もあります。なぜか鳥居のみ。

f:id:neojaken:20201017102231j:image

ここでバーベキューもできます。カルビとラムと野菜も少々。

f:id:neojaken:20201017102253j:image

1人1,500円でできるので量も味も満足です!

動物達とのんびり過ごすにはちょうど良いところでした!

次に、サケのふるさと千歳水族館に来ました。

f:id:neojaken:20201017102236j:image

千歳川に隣接していて、その名の通りサケが中心の淡水魚水族館。

f:id:neojaken:20201017102259j:image

色んな種類のサケがたくさんいます。

f:id:neojaken:20201017102217j:image

まさに生のイクラも!

そして、ここのすごいところは千歳川の中を歩けるところです。

f:id:neojaken:20201017104215p:image

川の中の様子が見え、上を見ると川が流れてる様子もわかります。野生のサケが目の前で見れるので中々興奮します!

水族館を後にして、いよいよ空港から帰ります。

やっぱり最後の最後に寿司が食いてぇ!と保安検査場通過後お寿司屋さんへ(笑)。搭乗まであと10分くらいしかないけど食べたい!

f:id:neojaken:20201017102150j:image

あ、美味い…。これがもう食べられないのかと思うと寂しい限り(;ω;)

f:id:neojaken:20201017102325j:image

最後に飛行機で夕張メロンソーダを飲んで北海道との別れを惜しみます。バイバイ北海道。

 

THE END...